デフォルト状態でのキーコンフィグです。
一般
| 動作 | キー | 備考 |
| UI切り替え | F1 | |
| 全画面表示 | Alt + Enter | Macでは”option+Enter” |
| 正投影カメラ | F3 | |
| フリーカメラ | F9 | |
| 次の曲 | F11 | |
| ALTモード切替 | Alt | Macでは”option” |
| すべてのウィンドウを閉じる | Delete | |
| マルチモード | Shift | |
ゲームスピード
| 動作 | キー | 備考 |
| 一時停止 | ` | |
| 1x | 1 | |
| 2x | 2 | |
| 4x | 3 | |
| 速度を上げる | = | |
| 速度を下げる | – | |
ツールバー
| 動作 | キー | 備考 |
| ツール1 | Ctrl + 1 | |
| ツール2 | Ctrl + 2 | |
| ツール3 | Ctrl + 3 | |
| ツール4 | Ctrl + 4 | |
| ツール5 | Ctrl + 5 | |
| ツール6 | Ctrl + 6 | |
| ツール7 | Ctrl + 7 | |
| ツール8 | Ctrl + 8 | |
| ツール9 | Ctrl + 9 | |
| 整地 | / | |
建設モード
| 動作 | キー | 備考 |
| 回転 | R | |
| カーソルの高さを上げる | Ctrl + X | |
| カーソルの高さを下げる | Ctrl + Z | |
線路建設モード
| 動作 | キー | 備考 |
| 橋建設 | B | |
| 次の橋 | N | |
| トンネル建設 | T | |
| 次のトンネル | Y | |
| カーソルの高さを上げる | X | |
| カーソルの高さを下げる | A | |
| 電化 | I | |
駅建設モード
| 動作 | キー | 備考 |
| 駅の長さを増やす | X | |
| 駅の長さを減らす | Z | |
| 駅の幅を増やす | V | |
| 駅の幅を減らす | C | |
信号設置モード
| 動作 | キー | 備考 |
| マルチモード切替 | Z | |
| 間隔を減らす | X | |
| 間隔を増やす | C | |
撤去モード
| 動作 | キー | 備考 |
| 精密モード | Ctrl | |
| 大雑把モード | Shift | |
カメラ
| 動作 | キー | キー2 | 備考 |
| 前に移動 | W | ↑ | |
| 左に移動 | A | ← | |
| 後ろに移動 | S | ↓ | |
| 右に移動 | D | → | |
| 上に移動 | Ctrl + W | Ctrl + ↑ | |
| 左に移動 | Ctrl + A | Ctrl + ← | |
| 下に移動 | Ctrl + S | Ctrl + ↓ | |
| 右に移動 | Ctrl + D | Ctrl + → | |
| ズームイン | Q | | |
| ズームアウト | E | | |
車両カメラ
| 動作 | キー | 備考 |
| 警笛! | スペースキー | |
| 次のビュー | Z | |
| 前のビュー | X | |
フリーカメラ
| 動作 | キー | キー2 | 備考 |
| 飛行機モード | P | | |
| 歩行モード | G | | |
| 前に移動 | W | ↑ | |
| 左に移動 | A | ← | |
| 後ろに移動 | S | ↓ | |
| 右に移動 | D | → | |
| 上に移動 | E | | |
| 下に移動 | Q | | |
| 左に傾ける | Z | | |
| 傾きをリセット | X | | |
| 右に傾ける | C | | |
| チルトシフト効果 | T | | |
| カーソルロック | L | | |
| 早く移動 | Shift | | |
| 遅く移動 | Ctrl | | |
シネマティックカメラ
| 動作 | キー | 備考 |
| エディター | F10 | |
| キーフレームを追加 | スペースキー | |
| 再生切り替え | Enter | |
| 再生速度をリセット | W | |
| 再生速度を上げる | E | |
カメラ自動化
| 動作 | キー | 備考 |
| リセット | Numpad 5 | |
| 前に移動 | Numpad 8 | |
| 左に移動 | Numpad 4 | |
| 後ろに移動 | Numpad 2 | |
| 右に移動 | Numpad 6 | |
| 左に回転 | Numpad 7 | |
| 右に回転 | Numpad 9 | |
| ズームイン | Numpad 3 | |
| ズームアウト | Numpad 1 | |
ありがとうございます。
私自身もMacでプレイしていますが、Altをoptionキーで読み替えて頂ければ問題ないかと思います。追記しておきます。
もし異なる設定ありましたらお教えください。